今週末、現在アメリカから来日中のサッチャ先生が 沖縄にもやって来る、、、!
インド行く前にイベントのお知らせしましたが 気持ちが変わり、
やっぱり、バクティヨガの真髄 '神の愛' '神への愛' について サッチャ先生の言葉からも聞きたい。
ということで、 昨年のカヴィチャンドラマハラージ来沖のときと同じく '神の愛' をテーマにお話をして頂きます。
そして、世帯者としてバクティヨガを45年実践してこられたサッチャ先生の目覚めの体験を通して
'自己の悟り' についてもお聞きします。
サッチャ先生の普遍的なメッセージは、 バクティヨガを知らない方も他のスピリチュアルな学びを されている方にも隔たりのない大切な教えです。
私はサッチャ先生の言葉に何度も救われました。
リアル、オンライン、録画でご参加できますので ぜひご気軽にいらしてください。
初めての方も大丈夫です。
日時 11月19日(日)10:30-13:30 場所 北中城村 Smaranam ※場所の詳細はメッセージにてご案内いたします。
参加費 ドネーション(ベジランチ・プラサーダム付き) オンライン・録画参加できます。
お申し込み 直接メッセージまでお願いします。
【 プロフィール 】 〜Satyadeva Das〜 (サッチャ・デーヴァ ダース) 1950年サンフランシスコ生まれ。 アバイ・チャラナラヴィンダ・バクティヴェーダンタ・スワミ・プラブパーダの弟子であり、 バクティヨガの修練は45年に及ぶ。 元救急救命士、消防士。 救急救命士、消防士として勤務してから5年後の1990年、 救命救急士として多くの人の生死に直面するうちに、PTSDを発症するが、 マインドフルな気づきの練習によって自然と起きた気づきにより克服。 救急救命士、消防士として20年勤務 (*訳者注 PTSDなどにより数年で退職するケースがほとんど)し、2006年に退職。 現在はこのマインドフルな気づき「Art of Being Present and Releasing」をアメリカをはじめ、日本、中国などで伝えている。
Comments