top of page

【1枠空きました】大阪キールタンWSと弾き語りLive



【1枠空きました】


2023年2月、冬の唄旅に出かけます。

'唄いたい'という溢れる気持ちと共に。


普段キールタンがメインだけど

弾き語りライブします。


2/11の大阪Yoga Studio Anuでは

アルバム'唄と祈りと旅の在る暮らし'からも

メインに大切なうたたちを唄います。


もちろんキールタンもするよ。

2/12は、神戸spaceわにで

さっちゃんとタブラのゆうすけくんと

声を合わせます。

心から唄うよ。


近くの方も遠くの方もどうぞいらしてください。

一緒に旅しよう。


ご予約はContactまでお願いします。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

Kairava Kirtan -唄うように祈る旅-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

一部 13:30-15:30

 

「ウクレレキールタンワークショップ

〜 聖なるうたを唄い、たましいにアクセスする 〜」

 

𓇺 𓇺 𓇺

 

聖典バガヴァッド・ギーターにある

'たましい' について語られた大切な節を

みんなでウクレレを奏でながら唄います。

 

ウクレレやキールタンが初めての方も

その日で奏でて唄えるようになります。

 

 

キールタンは、

うたが上手い下手は関係ありません。

 

やってみたい、と思った方は

ぜひお越しください。

 

気軽に声を出してみましょう。

 

 

ワークショップでは、

バガヴァッド・ギーターから見る

 

'個々の魂'

'至高の魂'

'聖典バガヴァッド・ギーター'

 

についておはなしをします。

 

 

神さまが直接語られた言葉に触れる

 

サンスクリット語の美しい響きに触れる

眠っている魂にアクセスする

 

豊かな音時間をご一緒に。

 

うたはこちら

https://youtu.be/3vpwNC22w7M

 

 

内容120分

 

◯コード進行

◯ウクレレの弾き方

(弾ける方は弾き語りスタイルまでやります)

◯サンスクリット語の発音の基礎

◯バガヴァッド・ギーターとは?

◯唄うシュローカについて

◯たましいのおはなし

 

 

参加費 6500円

持ち物 ウクレレ、筆記用具、飲み物

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

二部 16:00-17:30

 

「夕暮れの祈り キールタン弾き語りライブ」

 

𓇺 𓇺 𓇺

 

 

ウクレレの優しい音と

神聖なマントラの音に

 

身を委ねて

心地よく声を出しながら

 

ただただ

 

祈るように唄い

唄うように祈る

 

今ここにある幸せに祝福を。

 

 

参加費3500円

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

- キールタンとは -

 

キールタンは、

インド版讃美歌とも呼ばれる祈りの音楽。

 

眠っている純粋意識を目覚めさせると

伝えられているマントラの音を

心に響かせながら唄うことで、

心身の浄化、思考から自由にしてくれます。

 

うたの上手い下手は、関係ありません

大切なのは、声を出してみること

 

気楽に唄ってみましょう。

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

《プロフィール》

Kairava Devi Dasi (Kai Morishima)

 

沖縄生まれ 沖縄育ち。

 

2012-2014年 家族と出た旅の途中で

神への愛の歌キールタンに出会い、

唄うことに目覚める。

 

HH Mahavishnu Swamiに師事

2016年、師からKairava Devi Dasiという

名前を授かる。

 

2021年 3枚目のアルバム

『唄と祈りと旅の在る暮らし』をリリース。

 

現在、キールタンプラクティショナーコースを

開講しながら、沖縄を拠点に

キールタンを分かち合う旅をしている。

 

http://kairava-kirtan.com/

沖縄からキールタンシンガーのkairavaさんがやってきます🥰

2022年2月11日に当スタジオで

ウクレレワークショップとキールタンライヴをしていただける事に🤗

kairavaさんの紡ぐ言葉や歌声は

温かくて心に響きます

特別な時間になると思うのでご興味ある方は是非どうぞ🤎



YogaStudio Anu🕉


閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page