2024年の振り返り。
今年、閃いた中の一つは
’ウクレレキールタン講師を養成しよう。’
でした。
キールタンレッスンやキールタンプラクティショナーコースを経て、
ずっと学びに来ている生徒さんたちがどんどん上達するのを見てきて
ウクレレ弾いて唄えるだけでなく、ご自身のペースで
ご自身の中で自然にバクティも育まれている。
この方達がまた伝えてくれたら、もっとキールタンに親しみが持てて
恩恵が広がるな。
もっと必要としている方達に届いたらいいな。
これまで自分が献身者のみなさまから受け取った教えや自分の体験、作ってきたもの
全部分かち合おう。
という思いも出てきた。
3年前に養成講座をやってほしいという声があって、自分の中で準備ができてなくて
開催できず、その代わりにキールタンプラクティショナーコースが生まれた。
そのコースを開講し、3年間継続させて頂いたプロセスで
自分の中で準備が出来ていた。
そして、きっと向こうから機会はやって来るかもしれないと待っていたら
やっぱり、相談がやってきました。
「最近、周りからウクレレキールタン教えてと言われるのですが
私が教えていいのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?」
ということで、まずはお一人目は6月から
そして10月からはグループで本格的に始まる流れになりました。
今、受講中の方から感想を頂いたのでシェアをします。
ー
Kairavaさん、いつもありがとうございます!
ウクレレキールタン養成講座が始まって3ヶ月。
毎回深い学びが続いています。
バクティとは何なのか?私のなかで、まだふわっとした理解しかない状態からの受講で、
本当に大丈夫かな?と思うことも多々あるのですが、どんな時もその時の私を大きく
受け止めてくださるKairavaさんに感謝しています。
はじめは、大好きなキールタンを講師という立場で伝えられるようになることがとても嬉しくて学びを始めましたが、うまく理解できなかったり、実践できなかったりする自分に落ち込んだりもしました。
でも、発表する機会が1ヶ月に1回きてしまうので、“1つのことに集中して、今の自分にできることでいいから自分なりに真剣に考える”という時間が取れ、それが私自身の学びや成長にも繋がっているのかな、と思えるようになりました。
果てしなく遠く感じられたキールタン講師への道ですが、Kairavaさんが“自分の段階と環境のなかでできることをすれば大丈夫”と言ってくださった言葉が、すごく励みになり、
今はまた新たな気持ちで
キールタンとバクティの学びを深めていきたいなと思っています。
また、学びを共にする仲間の存在もすごく心強くて、皆さんのシェアや発表からいつもいい刺激をもらっています!
これから先の学びもとても楽しみですし、ここからどんな未来に繋がっていくのか、その道中を真剣に向き合いたいです。
そして、キールタンに出逢わせてくれた神様への感謝と、キールタンを伝え続けてくださった献身者の方々に敬意を示しながら、恩返しができるように学びを続け、この素晴らしい
学びを伝えていける人になりたいと思います。
Kairavaさん、いつも深い学びと優しく大きく包みこんでくれる愛をありがとうございます♡
ー
リアルな声をありがとうございます。
この講座をやっていく中で、よりみんなが伝えるというゴールを目指すことで
神様と自分を信頼し、自分と神様との関係を深めているのを目にして
もっとキールタンを伝える仲間が増えたらいいかもしれないと思うようになりました。
もし、これを読んでいて興味を持った方
来年からは、個人に合わせたスタイルでマンツーマンの養成講座、
プラクティショナーコースも始めます。
キールタンを深めたい、大好き。必要としている人に届けたい。
みんなで唄いたい。
まずは自分のために唄って本当の自分を思い出したい。
神様、自分自身との関係を深めたい。
新しい自分に出会いたい。
バクティヨーガのこともっと知りたい。
など、こういう想いがありましたら
あなたもやってみませんか?
個々であなたのお話も伺いながら内容の詳細をお話しますので
興味がある方、やってみたい方は
Contactよりお問い合わせください。
Hare Krishna♡
Opmerkingen