カイラヴァです。
ハレークリシュナマハーマントラについてお話しします。
マハーは、「偉大な」「最高の」という意味があり、たくさんあるマントラの中でも
最も最高のマントラとして知られています。
このマントラには
「永遠なる最高の喜び」 という意味があります。
聞いたり、唱えたりすることで、心に積もった埃を取り去り、
内側に眠っている真の喜びと愛が目覚めさせてくれます。
500年前に、お坊さんしか唱えられてなかったこのマントラを主チャイタンニャが
教育が受けられなくて文字が読めない人も、お坊さんじゃなくても
誰もが唱えられるようにみんなに届けてくれました。
とても慈悲深いマントラ。
心に響かせるように唄ったり、唱えたくなりますね。
ハレークリシュナマハーマントラの意味
ハレー = ハリ と 同じく 主、神 または、主、神のエネルギー。呼びかけ。
奪い去る精神的向上の為に 不必要なものを取る。
クリシュナ = クリシュナの 'クリシュ' は存在、'ナ' は喜び。
クリシュナは、すべての存在と喜びの源。
ラーマ = 内なる神聖な喜び、最高の永遠の喜び。
ラーマーヤナで登場する ラーマ王も指していますがクリシュナのお兄ちゃんバララーマ や 最愛の恋人ラーダラーニーのことも指しています。
もう一度、一言で お伝えするとハレークリシュナマハーマントラは、
「永遠なる最高の喜び」 です。
話は変わって、昨年夏のキールタンツアーの振り返り。
神戸でキールタン活動をされているさっちゃんこと今村幸子さんと一緒に唄った
キールタンライブの動画をYouTubeにアップしています。
( Youtubeのフォローやいいねをしてくださると励みになります☺️)
ハレークリシュナマハーマントラのフルヴァージョンです。
一緒に唄ったり、BGMとして流したりと聴いてみてください。
眠れないときに流すと、安心してよく眠れるという声もたくさん頂いています。
神聖な喜びのマントラを たくさん 聴いて 唱えて、不必要なもの手放して、ハートを浄化し、心の奥から外の世界へ愛と喜びで溢れさせましょう。
この優しい響きがあなたの心を包みますように。
あなたが今日も安心していますように。
神様との関係の中で本当の自分に出会えますように。
ハレークリシュナマハマントラをウクレレ弾きながら唄いたい。
キールタンにマハマントラのことより深く学びたい。
という方は、キールタンレッスン動画をどうぞ。
Chant and be Happy
Hare Krsna♡
Comments