唄う瞑想キールタンとは?
- Kairava Devi Dasi
- 8 時間前
- 読了時間: 2分
はりぼ〜、カイラヴァです。
いかがお過ごしですか?
私は最近、母と宮古島へ初めてのふたり旅をしてきました。
とても新鮮で、普段しない深い会話をたくさんして
母のことをもっと知り、もっと好きになって、尊敬の気持ちが湧いてきました。
今までとは違う感じです。
大きなギフトを頂いた旅でした。
さて、夏に愛知で行われたキールタンライブの様子をYoutubeにアップしましたよ。
キールタンの集いってどんな感じだろう?
行ってみたい
行きたかったけど、行けなかった
そんな方は、どうぞ見てね。聴いてね。
みんなで唄うキールタンは、やっぱり気持ちよくて楽しい。
🪷唄う瞑想 – Kirtan(キールタン)とは
キールタンは、インドの伝統的なお祈りの音楽です。
唄う瞑想とも呼ばれ、サンスクリットの聖なるマントラを音にのせて 唱えるバクティヨーガの実践です。
メロディやリズムに身を委ねながら声を合わせることで、心の中の静けさと喜びが 自然にあふれ出していきます。
「唄うこと=祈り」
それは、誰かのためでも、何かを得るためでもなく、 自分の中心(ハート)へと還るための道です。
🌿 ガイド:どうやって聴くか
・深呼吸して、音に身をゆだねてください。
・唄いたくなったら、声を出してもOK。
・ただ聴くだけでも、マントラの波動が心を整えてくれます。
・雑念が浮かんでも大丈夫。そのたびに音へ戻りましょう。
🌿効果と体験
・心が穏やかになり、自然と笑顔が戻る
・「今ここ」に集中できる
・不安やストレスがやわらぐ
・声を出すことで感情が浄化される
・スピリチュアルなつながりを感じる
キールタンは、音を通して心と心が共鳴する瞑想。 ひとりでいても、画面を通して誰かと一緒に「ひとつ」になれる時間です。
🎶 About this Live 25/8/11 満月🌕 Kairava Kirtan Live – Live at Aichi, Japan
美しい庭園のある古民家でのライブ録画。 あたたかい笑いと静けさが溶け合う、
一緒に唄ったり、聴いたりしながら、心の旅のような時間をどうぞお楽しみください。
お知らせ
12月と1月から始まるマンツーマンキールタンプラクティショナーコース受講生募集しています。
やってみたい。学んでみたい。私でもできる?
などなど気になる方は、無料ヒアリングセッションをしていますので
contactまでご連絡くださいね。






コメント